2012.11.22 Thursday
ヱヴァQの感想とかおすすめ音源とか
TV版冒頭6分放送の時点で何があったの…状態だったけど、やっぱり何があったの…から始まり(戦艦エヴァでスピンオフいける)
見進めるにつれて「えっこれシンジくんの夢オチ?それとも何百年も経っててネルフチームに似てる人が新組織を組んでまだ新手の使徒と戦ってるの?死海文書だいじょうぶ?」とか超混乱してしまったけど結局全部解説されてましたね。
まず何よりアスカが無事でよかった(^.^)しかし式波さんは愛想がなさすぎて全然可愛くない。格好良いから好きですが。
新キャラ、サクラちゃんはよく見るとトウジそっくりでちょっと泣きそうになった。日向さんも青葉くんも渋みが増してて良いデザインになってる。
新劇はロボットアニメと言い切っても怒られないよねとひしひしと感じるアクションシーン(13号機のデザインすごい好き!!こわい!!)
そして並んで寝てる時に肘をついてシンジくんをみつめるホモカヲルくんは相変わらずきもかった。旧作とも漫画とも違う雰囲気でキモさに磨きがかかっていた。死に際はTV版のが辛くて好きだな…
「エヴァの呪縛よ!」のセリフで「それ私たちのことじゃないすか!解けないよね!!!!」と思ったり。
ミサトさんはシンジくんが回復して嬉しさ8割であの態度になったんだと信じたい。。。大人のキスはもう期待してないけどまだ愛しててほしいな。
あと、りっちゃんの性格の変わり様、あのりっちゃんが愛憎殺人とかしない世界なんだ!とやっと気付きました。よかった。
冬月が綾波とかユイさんについて解説しちゃうのは取ってつけた感が半端ない…製作期間5ヶ月とかいう噂を見たけどそれなら納得しますが。それでいくと作画も前作よりすごい雑なのもなっとk…解せぬ
その他パンフで緒方恵美さんが語ってた通りすぎました(書くの飽きてきた)
↑読み返したら綾波の話題皆無…!旧作の3人めより断然訴求力が無い気が。
新劇は全然ハッピーエンドの兆しがあるしストーリーも時間が短いぶん分かりやすくなってて入りやすいんだろうけどその分ヌルさも否めない〜
こっちはこっちですごく好きです。破のシンジくん格好良いしむしろ結婚したい。
あとはツイッターでよくみかけるエヴァ見たこと無い自慢がすごい鼻についてしまう。
エヴァ好き特有の面倒くささと選民意識まで取り戻してしまった。
シンも楽しみですねーというかそれまで死ねないし登場人物もファンも救われない…
今度はみんな真の意味でしあわせになれるといいね。新、真、進、深、神、いろいろ考えられるね!
あと3年くらい待てばいいんですかね。それでもまだミサトさんより年下だ!(学年1つ下です)
で、さっき不意に旧劇を半分くらい?見直して
ああやっぱこれ!!!!このしんどい空気!!!!どうしようもなさ!!新劇is物足りない!!!!!!!と再確認しました。
オレンジジュースになるところは何回見ても泣いてしまう。
書きたかったことがもっとあった気がするけど、
2回目を見ないと思い出せないところもちらほら出てきてしまったのでおわり(・ω・)
振られれば思い出せるとは思うので語りたい方はツイッターでDMを送ったり、スカイプとか何かいろいろアレしてください!私の記憶力の無さすごいけど是非!
とりとめのない文になってしまったのでお口直しです。
仙台に負けず劣らず、茨城もローカルアーティストがあつい
Devil's tongue 茨城Remix
我らがMETRICAL CONCEPTとGOCCIさん(^o^)あつい!!!!!
それにしてもごっちさんのオーラ半端なくて怖いくらいだ…
オリジナル
こっちもすごいかっこいいKNZW Remix
そして同じくMETRICAL CONCEPTからKNICさんとトラックメイカー呼煙魔くんのコンビ
BACK and FORTHが作品をリリースするそうです。
Begin the Begin / Back and Forth
最近エレクトロ寄りの曲ばかり聞いていたので正統派サンプリングビーツが沁みます(*´ェ`*)たのしみ
Rebirth / SALU
さるは未だに苦手というか好みでない部類なんだけどビートがたまらない。青臭いhookも良い
最近じゃないけど思い出したので、Hey, Mista.B / RHYME BOYA
年末にセガフヨンヨとぼーやさんが一気に水戸で見れるよ!!!!!!!!!!!!!!!UMBの前日に横浜代表と茨城代表が一緒のイベントでライブするよ!!!!!!!!
県外からも是非遊びにいらして欲しいです。
はあ ぼーやさん。。。ぼーやさん
No Strings Attached / Netsky
デラックス版買うか。。。
DnBやDubstepはラジオ垂れ流しばかりで未だにがっつり掘れてない〜
はー!バーガーキングいきたい!おやすみなさい!
見進めるにつれて「えっこれシンジくんの夢オチ?それとも何百年も経っててネルフチームに似てる人が新組織を組んでまだ新手の使徒と戦ってるの?死海文書だいじょうぶ?」とか超混乱してしまったけど結局全部解説されてましたね。
まず何よりアスカが無事でよかった(^.^)しかし式波さんは愛想がなさすぎて全然可愛くない。格好良いから好きですが。
新キャラ、サクラちゃんはよく見るとトウジそっくりでちょっと泣きそうになった。日向さんも青葉くんも渋みが増してて良いデザインになってる。
新劇はロボットアニメと言い切っても怒られないよねとひしひしと感じるアクションシーン(13号機のデザインすごい好き!!こわい!!)
そして並んで寝てる時に肘をついてシンジくんをみつめる
「エヴァの呪縛よ!」のセリフで「それ私たちのことじゃないすか!解けないよね!!!!」と思ったり。
ミサトさんはシンジくんが回復して嬉しさ8割であの態度になったんだと信じたい。。。大人のキスはもう期待してないけどまだ愛しててほしいな。
あと、りっちゃんの性格の変わり様、あのりっちゃんが愛憎殺人とかしない世界なんだ!とやっと気付きました。よかった。
冬月が綾波とかユイさんについて解説しちゃうのは取ってつけた感が半端ない…製作期間5ヶ月とかいう噂を見たけどそれなら納得しますが。それでいくと作画も前作よりすごい雑なのもなっとk…解せぬ
その他パンフで緒方恵美さんが語ってた通りすぎました(書くの飽きてきた)
↑読み返したら綾波の話題皆無…!旧作の3人めより断然訴求力が無い気が。
新劇は全然ハッピーエンドの兆しがあるしストーリーも時間が短いぶん分かりやすくなってて入りやすいんだろうけどその分ヌルさも否めない〜
こっちはこっちですごく好きです。破のシンジくん格好良いしむしろ結婚したい。
あとはツイッターでよくみかけるエヴァ見たこと無い自慢がすごい鼻についてしまう。
エヴァ好き特有の面倒くささと選民意識まで取り戻してしまった。
シンも楽しみですねーというかそれまで死ねないし登場人物もファンも救われない…
今度はみんな真の意味でしあわせになれるといいね。新、真、進、深、神、いろいろ考えられるね!
あと3年くらい待てばいいんですかね。それでもまだミサトさんより年下だ!(学年1つ下です)
で、さっき不意に旧劇を半分くらい?見直して
ああやっぱこれ!!!!このしんどい空気!!!!どうしようもなさ!!新劇is物足りない!!!!!!!と再確認しました。
オレンジジュースになるところは何回見ても泣いてしまう。
書きたかったことがもっとあった気がするけど、
2回目を見ないと思い出せないところもちらほら出てきてしまったのでおわり(・ω・)
振られれば思い出せるとは思うので語りたい方はツイッターでDMを送ったり、スカイプとか何かいろいろアレしてください!私の記憶力の無さすごいけど是非!
とりとめのない文になってしまったのでお口直しです。
仙台に負けず劣らず、茨城もローカルアーティストがあつい
Devil's tongue 茨城Remix
我らがMETRICAL CONCEPTとGOCCIさん(^o^)あつい!!!!!
それにしてもごっちさんのオーラ半端なくて怖いくらいだ…
オリジナル
こっちもすごいかっこいいKNZW Remix
そして同じくMETRICAL CONCEPTからKNICさんとトラックメイカー呼煙魔くんのコンビ
BACK and FORTHが作品をリリースするそうです。
Begin the Begin / Back and Forth
最近エレクトロ寄りの曲ばかり聞いていたので正統派サンプリングビーツが沁みます(*´ェ`*)たのしみ
Rebirth / SALU
さるは未だに苦手というか好みでない部類なんだけどビートがたまらない。青臭いhookも良い
最近じゃないけど思い出したので、Hey, Mista.B / RHYME BOYA
年末にセガフヨンヨとぼーやさんが一気に水戸で見れるよ!!!!!!!!!!!!!!!UMBの前日に横浜代表と茨城代表が一緒のイベントでライブするよ!!!!!!!!
県外からも是非遊びにいらして欲しいです。
はあ ぼーやさん。。。ぼーやさん
No Strings Attached / Netsky
デラックス版買うか。。。
DnBやDubstepはラジオ垂れ流しばかりで未だにがっつり掘れてない〜
はー!バーガーキングいきたい!おやすみなさい!